【2024年最新版】AI英会話アプリ「スピークバディ」口コミ・評判・体験レビュー

当ページは筆者が実際に体験したサービスのレビューとプロモーションを含みます。

AI英会話の「スピークバディ(SpeakBUDDY)」って知ってますか?
どんなアプリか、口コミや評判を知りたいです。

たこやき

知ってますとも!
なんなら「スピークバディ」の有料プランを年間契約していますよ。
まだ有料プランにするか迷っている人に詳しく説明しますね!

目次

スピークバディ(SpeakBUDDY)とは?

SpeakBUDDY(スピークバディ)は日本企業の「株式会社スピークバディ」によるAI英会話アプリ。
海外企業が開発する「Praktika」や「Speak」などと同様にAIを使って英会話を学習するアプリです。

SpeakBUDDYの公式YouTubeチャネルに説明動画があったのでイメージを掴む用に置いておきます。

スピークバディの料金プラン

料金は下記のようになっています。
基本的にサブスクリプション契約なので、月単位や年単位での自動更新となります。

SpeakBUDDYのプランSpeakBUDDYの利用料金
1ヶ月プラン¥3,300/月
6ヶ月プラン¥17,800/6ヶ月
(※¥2,967/月=1ヶ月プランの10%OFF)
12ヶ月プラン¥23,800/年
(※¥1,983/月=1ヶ月プランの40%OFF)
2024年7月21日現在の料金(プランと価格は随時変動の可能性あり)

現在筆者は「12ヶ月プラン」を契約していますが、(後述しますが)まずは1ヶ月プランを契約して、自分が継続学習できるのか試してみるのがおすすめです。

スピークバディの口コミ・評価

スピークバディのApp Storeでの評価は、2024年7月23日現在、4.6万件の評価があり、総合星4.5となっています。
アプリのレビューとしてはある程度の件数がありながらも、「4.5」という数字はかなり高いといえます。

それでは、詳しく評価について見ていきましょう。
まずは★5つをつけた高評価の口コミについて抜粋します。

体系的で良いアプリ – ★★★★★

これまで某オンライン英会話サービスを利用していましたが、何度も挫折し成果を出せませんでした。

理由はテーマも特に決めずに始めたり、自己紹介だけで毎回終わったり、有人相手でストレスだったり。

このアプリはAI相手なので余計なストレスは無いし、テーマが明確に設定されているし、自分が喋った言葉が文字で確認できるといった点で成果が見えやすく手応えを感じます。

(App store評価より抜粋)

実用的です – ★★★★★

一つのテーマのついて繰り返し話すことで、定着しやすいように思う。1日の分量も適切。これだけのことがアプリでできるなら、定額でも価値があると思う。

(App store評価より抜粋)

私にぴったりの英会話アプリ

英語が話せるようになるには英会話!と思ってスタートしたオンライン英会話で全然言いたいことが言えずめっちゃ落ち込んでました。フィリピン人講師の方がずっと苦笑いしていて胸が痛かったです…

多分私の場合、いきなり英会話っていうレベルじゃなくて基礎をしっかりしないと話せるわけない!と思って、オンライン英会話よりはだいぶ安くて気軽に始められそうなこちらのアプリを使い始めました。

これが私にとっては大正解だったんです!スピークバディだったら頻出のフレーズがいっぱい学べるし、やっぱり実際に口で話すと記憶に残りやすいから、話すための情報が脳に貯まって定着している実感があります。

(App store評価より抜粋)

他にも多くの★5つの口コミがありましたが、「テーマが決まっている」ことで学習の意義を理解しながら進められることが高評価ポイントの1つのようです。

また、スピークバディは基礎から学ぶことができるため、いきなり外国人と会話をするオンライン英会話よりも、自分のペースでしっかり着実に理解しながら学習を進められることも高評価のポイントのようです。

逆に、低評価に関しては下記のようなものがありました。

無題 – ★★☆☆☆

・バグが多く、逐一報告したが一向に改善されない。すぐに直せそうなバグを報告しても修正されないし、簡単なもの(シャドーイングのアイコンがおかしいとか)でも数ヶ月修正に必要と言われ、バグ修正よりも機能追加が優先される。
・バグにストレスが溜るものが多く、やる気を削がれる。特に途中で話を打ち切る、固有名詞を認識しない系はスコアに直結するのでストレスが半端ない。
・テストされていない 。シャドーイングの元の音声を聴かせてもマッチ率が100%どころか90%に満たない場合も。元の音声でも途中で打ち切られるケースもあり。 高いお金出してもバグ修正は優先されない=既存顧客は大事にしない、というのが判ったので継続はないです。

(Google Play Storeから抜粋)

この評価の悪い口コミはかなり使い込んだ人によるものと思われ、バグの報告なども多くされていたようです。
筆者が実際に利用している中では、そこまで多くのバグは無かったと思われます。(むしろ完成度が高いアプリだなという高評価です。)
ただし、1日に複数時間利用するユーザーにとっては細かく気になるところがあるのかもしれません。

また、音声の認識については、上記口コミに記載されているように少し詰まってしまうと「途中で打ち切られてしまう」という部分は、今後の改善点にいれてほしいところは同意です。

筆者の体験レビュー

筆者はスピークバディを1年間のプランで契約しています。
1年契約しているからといって毎日使っている訳ではなく、隙間時間にさくさくっと勉強する用に使っています。
(結論その使い方が一番相性が良いアプリだと思っています。)

スピークバディの評価点と改善点はそれぞれ下記となります。

【メリット・他より優れている点】
・テーマをしっかり決めて、その中で使うフレーズを学ぶことができる。
・スキマ時間に勉強するにはぴったりの学習量
・基礎の単語やフレーズから学習できる
・発音練習ができる
・繰り返し練習ができる

【改善点】
・オンライン英会話のようにフリートークをたくさんしたいという方には不向き
・音声の認識の精度をあげる必要あり
・会話の応答をしている際、1〜2秒詰まっただけで会話聞き取りが終了してしまう場面があるので、本来の会話のように待ち時間をもう少し長くするなど改善を期待

まとめ

概ね高評価を得ているスピークバディ。
改善点は今後期待する所ですが、全体的に真摯にバグ改善などを行っており、アプリとしての精度が高くなり続けているアプリだと思います。

スピークバディは英語初級者が文法や単語とともに会話の練習をしたい場合のおすすめ度No.1!

スピークバディは現在7日の無料体験を実施中です。
ぜひこの機会にAI英会話をはじめてみませんか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次